温水プール [地下1階]
利用時間
9:00~21:00(最終入場が20:30です。また20:50にはプールから上がっていただきます。)
※営業時間やコース割などは、諸事情により変更する場合があります。
あらかじめご了承ください。
時間により使用できないコースがございます。
詳細は下記からご確認ください。
定員
392名(男200 女192)※ロッカーの残数により変化します。
- 専用ロッカー(ロッカー6台)、プール専用車いすをご用意しております。
- プール利用者が定員に達した場合(ロッカー数が定数に達した場合)には入場制限となり、入場をお待ちいただきます。
※入場制限がかかりやすい時間:夏季(7月~9月)の土日祝日 18:00ごろまでの時間
注意事項
次のような方は、プールに入場できません。
- 3歳未満の幼児(入場できるのは満3歳からです)
- 水泳帽子を着用されていない方
- 水着をつけていない方・洋服を着ている方(見学者はプールに入場できません)
- ウェットスーツを着用されている方(ラッシュガードは可)
- おむつ・トレーニングパンツを使用されている方(発覚した時点で退場して頂きます、夜間や移動中など一時的な場合も含みます)
- 伝染病の病気(皮膚病・眼病など)にかかっている方
- 医師からはげしい運動をとめられている方
- お酒を飲まれている方(発覚した時点で退場して頂きます)
- 化粧を落としていない方
- 営利を目的として使用することは禁止しております。(発見した場合にはお声がけさせていただきます)
- その他、入場に適さないと思われる方
中学生以下の利用について
- 小学生2年生以下の子どもは、保護者の同伴が必要です。場内では手の届く範囲内での遊泳をお願い致します。(小学3年生から単独遊泳可)
- 小学3年生~中学生以下の子ども同士のご利用は午後6時までです。午後6時以降は、中学生以下の子どもは、保護者の同伴が必要です。
- 保護者の方は、高校生以上で子どもの面倒をみられる方に限ります。また、保護者の方も水着・水泳帽の着用が必要です。
- 7歳以上の方は、異性の更衣室利用を不可としております。
プール場内に持ち込めないもの
- 指輪(危険と思われるもの)、ネックレス、ピアス、髪留め類、腕時計、バンダナ、ターバンなど
- 水中めがねなど(海用や、鼻まで覆うもの)(ゴーグルは可)
- サンオイル、日焼け止めなどの油類
- 飲み物、食べ物、たばこ、スマホ、携帯電話などの電子機器、本、新聞など(飲み物はフタのできるものでロッカーまで持ち込み可)
- カメラ、ビデオなどの撮影機
- ゴムボート、エアーマットなどの遊具(浮輪は直径90cmまで、エアーマットは80㎝までは可)
- ビーチボール、おもちゃ(沈めて使用する子どものトレーニング用品も含みます)、足ヒレ、パドル、シュノーケルなどの用具、ビーチサンダルなどの履き物
- その他、周囲の迷惑になったり、危険と思われるもの
- 更衣室内にあるロッカーの大きさは[縦43cm×横48cm×奥行42cm]です。ロッカーに入りきらない荷物はプール場内だけでなく更衣室への持ち込みも一切できません。
詳細は、こちらをご覧ください。
その他
- 水質維持のため、シャワーを10秒以上浴び、体の汚れをよく落としてください。
- 水泳帽子の着用を必ずお願い致します。(どなたさまも。レンタルはありません。つば付き・日よけがついている帽子は利用者同士接触時の危険性と外れやすいことを理由にお断りしております。)
- めがね、サングラス、マスクはプールサイドまで着用可能です。入水時する際は外してご利用ください。
- めがねはロッカーでの保管をお願いしておりますが、プールサイドに『めがね置き場』を設置しています。取り間違えにご注意ください。
- ウォータースライダーの利用は身長120cm以上、または、小学生以上からです。
- ジャグジーはお客様同士譲り合ってご利用ください。
- 石けん、ボディーソープ、シャンプー、リンス等はご利用になれません。
- お忘れ物は、利用日から1カ月間の保管となります。お問合せ頂いたものも、期間を過ぎますと処分対象となりますので、ご注意下さい。
- 自転車は所定の自転車置き場に駐輪してください。
- 夏季など入場者が多い時期は安全上入場制限がかかる場合があります。
- いれずみ、タトゥーがある方は、ラッシュガードやサポーター等を着用し露出させないようお願いいたします。
- 2024年4月9日より25mプールに限り、スマートウォッチの利用が可能となります。利用の際はシリコンバンドの着用が必要です。25mプール以外のプールを利用される場合はお手数ですが、ロッカーへの保管をお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。
集会施設[1・2階]
利用時間
9:00〜22:00(午前:9:00~12:00 / 午後:13:00~17:00 / 夜間:18:00~22:00)
※ 利用時間には、原状復帰、点検も含みます。
※ 夜間利用の場合、22:00までには原状復帰、点検を終えて完全に退館して頂きます。
・ 最終受付時間:21:00 (集会室予約・支払い・還付などの書類手続き)
使用申込方法
区民の方
毎月原則として1日に3カ月先利用分の申込受付の抽選会を開催いたします。(GWや繁忙期は、日程が変更となる場合がございます。お問合せ下さい。)当日は午前9時までにご来館された方を対象に抽選を行います(例:4月1日9時から7月利用分の抽選会を実施)。申請時、申請者名の方の公的証明書(免許証・保険証等)の提示をお願い致します(原本のみ、コピー不可)。 申請時に証明書の提示ができない場合、抽選会には参加できませんのでご注意ください。 また、免除・減額の場合は印鑑が必要です。(減免申請書はこちらにご用意しております)抽選会後の予約が入っていない部屋につきましては、11:00よりお電話か窓口でお申込みができます。 なお、区主催の事業や当館主催の事業などで期日前に予約が入る場合があります。
- 抽選に参加される方は当日9時までにお越しいただき、受付で整理券を受け取って下さい(入場は8:45から)。
- 9時になりましたら整理券番号順に抽選を行い、申込順位を決定いたします。
- 1名につき5件まで申込できます(5件以内のお申込みに複数名の参加は不可)。
- 開始時間(9時)に遅れた場合は抽選にご参加できません。(抽選終了後のお申込みになります)
その他一般の方(区外)
毎月原則として1日から2ヶ月先利用分の申込受付の抽選会を開催いたします。(区民の方の抽選会時に合同で行います。)※抽選会の参加方法は上記『区民の方』をご覧ください。区外の方は公的証明書は必要ございません。また、施設使用料が50%引き上げとなります。 区民でない区内在学・在勤の皆さまは、3カ月先利用分の抽選会に参加できません。
使用上の注意
- 使用開始前に必ず「使用承認書」を事務所受付にご提示下さい。
- 使用者が「使用承認書」を他人に譲渡したり、転貸することは禁止されています。
- 物品の陳列、販売その他営利を目的として使用することは禁止されています。
- 使用時間は必ず守って下さい。準備と後片付けの時間も使用時間の中に含みます。
- 使用目的以外に使用したときは退室していただく場合があります。
- 使用者は使用を終了したときは速やかに設備を原状に戻して係員の点検を受けてください。
- 使用期日の7日前までに使用取消しの手続きが完了した場合、使用料の5割を還付いたします。(手続きには、該当する「使用承認書」・申請者ご本人の「印鑑」が必要です。※朱肉を付けるタイプのもの。シャチハタは不可。)
志茂老人いこいの家[1階]
老人いこいの家は、60歳以上のみなさんの健康づくりやいきがいづくりのために、教養の向上やレクリエーションなどで1日ゆっくりと楽しく過ごしていただく施設です。
利用時間
9:00~16:00(浴室(脱衣場を含む)利用時間は、11:00から15:30まで)
現在 男女浴室、機能回復訓練室、娯楽室(囲碁・将棋)、介助浴室のみの営業となっております。
※ 現在、浴室受付時間は15:00まで。浴室利用時間11:00~15:30となっております。(週3回の利用日のうち、3回まで利用可能)
※ 機能回復訓練室の利用時間は、10:00~16:00までとなっております。
※ 介助浴室のご利用は ①11:00~12:30 / ② 12:30~14:00 /③14:00~15:30 の3枠となります。(事前に登録と予約が必要です)
休館日
毎週月曜日、年末年始(12月29日~31日、1月1日~3日)その他、施設の点検等で休館になる場合もあります。
利用できる方
原則として、区内在住の60歳以上の方。自分自身で身の回りのことができる方。外国の方は、日本語が分かる、話せる方。(こちらでは介助等は行っておりません。)
利用手続
初めてご利用の方は、住所、氏名、年齢がわかる公的証明書(健康保険証や運転免許証など)をお持ちになり、直接いこいの家にお越しください。その際、『緊急連絡先』も必ずご用意下さい。窓口にある申請書をご提出いただき、「利用証」を交付します。2回目からは、受付に「利用証」を提出すれば利用できます。
介助浴室
志茂老人いこいの家、滝野川老人いこいの家には、一人では入浴が困難で、家族等の介助があれば入浴が可能な方向けに介助浴室が設置されています。お一人でのご利用はできませんので家族等の介助をされる方とご一緒にご利用ください。 ご利用の方法は、いこいの家までお問い合わせください。
使用上の注意
- お住まいの地域によって週3回の利用曜日が定められています。事前にご確認ください。
- 各施設の利用定員は100名です。満員の場合はお待ちいただいたり、ご利用をお断りすることがあります。(現在は男女8名ずつの定員で、お一人30分程度のご利用時間です。)
- 昼食は弁当(飲み物を含む)等をお持ちください。(現在は水分補給程度以外の飲食はお断りしております。)
- 入浴される方は、タオルまたは手ぬぐいをお持ちください。
- 敷地内及び施設内は、全面禁煙です。
- 飲酒及び酒気をおびた方の利用はお断りします。
- 施設内では職員の指示に従ってください。迷惑行為を行った場合、職員の指示に従わない場合は、利用をお断りすることがあります。
- 施設の管理上の都合、災害その他の事情により施設を利用することができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。